Oisixのおためしセット
数年前にカンブリア宮殿で紹介されて、一瞬気になったもののそのままだったoisix(オイシックス)。人気があるという「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」の広告を最近になって目にし、材料もレシピも揃ってるなんて便利かもと調べること数分、とってもお得な「はじめての方限定おためしセット」をみつけて早速購入してみました。
「Oisix」と書かれた段ボール箱に丁寧に数々の品が詰め込まれていました。
5,000円相当が60%OFFの1,980円
と書かれていたので思わず飛びついた単純な私。でもこれだけ入っていたのでよしとしましょう。
会員登録なども不要で購入できるのもよかったです。
全部並べてみるとこんな感じです。
この手前に写っているビビンバが一番気になっていたもの。他にもタンドリーチキンのキットやお洒落なサラダのセットなどもあって買い物も必要ないので楽しみです。美味しかったらあとは値段とにらめっこかなと思っています。まずは食べてみないと!ということで少しずつ感想を追加していきたいと思います。
【食塩不使用】18種野菜凝縮!Vegeel
野菜を感じることができるあらごし食感が気に入りました。トマトジュース寄りの味なので飲みやすいです。野菜大嫌いな子供も「飲めないことはないよ」と言っていたので、野菜はちょっと苦手くらいの子供なら「美味しい」って飲んでくれるかもしれません。
普通だと1本税込216円。安くはないけれど野菜を美味しく摂れると思えばいいのかも!?
ごま油と塩で味付け国産旨しお海苔
韓国海苔をもっと薄味に、もっと上品にした感じの海苔です。味付けはごま油と食塩だけで化学調味料不使用。ご飯のお供にというよりは、おつまみやおやつ代わりにいいと思います。食べ始めるとぱくぱくあっという間に食べてしまいそうな勢いです。
潮風と雪解け水が育てた北海道函館牛乳500ml
普段あまり牛乳だけで飲むことがないのですが、ちょっと飲んでみました。
全体的にまろやかで優しい口当たり。ほのかに甘みも感じられるコクのある牛乳でした。
とろーりなめらかご褒美プリン
これは全員プレゼントのプリン。甘すぎず、でもカラメルがしっかりしていて、プッチンプリンのつるんつるんではなく滑らかな美味しいプリンでした。
フライパン一つで!マイルドタンドリーチキン
材料はこれだけ。お好みでたまねぎなど甘みのある野菜を加えてもいいそうです。鶏むね肉を下味をつけてやわらかく処理してカットしてあるので、そのまま焼いて、別添のタレを煮絡めるだけ!なのがなにより嬉しい。最初なのでシンプルにこれだけで調理してみましたよ。
それがこちら↓
タンドリーチキンとピラフのワンプレートランチ。
このタンドリーチキン、むね肉であっさりしているけれどソースにコクがあってとても美味しかったです。子供も喜んで食べていました。
足長なめこ
こんなに大きななめこ、ご近所スーパーではなかなか見かけません。いつものお味噌汁がグレードアップしたような気分になりました。
kit Oisixたっぷりケールのチーズナッツサラダ
袋の中身は…
必要な材料は全て揃っています。普段作らないようなお洒落なサラダがあっという間にできてしまう。実はケールは苦手ですが、お洒落だとなんとなく食べてしまいますよね。アーモンドを散らすなんてやったことがない!でもセットになっていると簡単で料理が上手くなった気分になれました。
みつトマト
このみつトマトとっても美味しかったです。甘くて濃いフルーツみたいなトマトでした。子供も大喜び。
北海道つぶつぶコーンスープ
コクのある本格派コーンスープ。おためしセットには一袋しかなかったので子供はとても残念そう。
kit Oisixジューシーそぼろと野菜のビビンバ&小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
これも材料は全て揃っています。
にんじんがカットされているのが嬉しい。にんじんってすぐまな板が汚くなるので困りものなのですが、カットされていると楽チン。
びっくりするほど短時間でできあがりました。
右上のスープも左上のサラダも全ておためしセットのキット。ラクできました。
忙しかったり、今日は料理したくなかったり、献立考えるのも面倒なんて時にあると助かります。
他にも油揚げ、液切りいらずでオイルや増粘剤無添加のツナフレークや卵、かぶ・にんじんなどおためしの野菜も入っていました。かぶはスライスして浅漬けにしたらとっても美味しかった。にんじんも見るからに美味しそうなにんじんで大満足。セットの内容はその時によって少し変わるようで、ほくほくとして美味しそうなハーブソルト付のじゃがいもが入っていなかったのがちょっぴり残念。でもこのおためしセット大満足です。
毎週ではなくスキップも簡単にできるようなのでますます悩んでいるところです。
どうしようかなぁ。