アタック高浸透リセットパワーvsアタック高活性バイオEX
文房具、洗剤、化粧水、ハンドクリーム、…生活のあらゆるものを徹底的にテストし比較してくれる雑誌「LDK」。
美容院においてあるので、行く度に読んでは参考にしています。
一番気になったのが洗剤。毎日のことで、しかも育ち盛りの子供がいると、体操服がいかに白くなるかはとても重要な問題だったりします。
それは、前に運動会の予行練習を見に学校へ行った時のこと。
体操服に限らず、白いものは時間が経つとなんとなく黄ばんで見えることがあり、そうなると着るのも嫌になってきます。ちゃんとしたメーカーの洗剤だからとか、よくCMやってるところのだしとか、結構いい値段するし香りもいいし・・なんてことは関係なくて、やはり真っ白にしたいと思ったら選ぶべき洗剤がある。
「LDK」を参考にして辿り着いたのがこれ。
「アタック高浸透リセットパワー」(青)と「アタック高活性バイオEX」(緑)です。液体よりも粉がおススメです。
1年近くこの両者を使い続け、甲乙つけがたいものの、最終的に落ち着いたのは「アタック高活性バイオEX」(緑)です。
最初に使っていたのは「アタック高浸透リセットパワー」(青)でした。
特に問題もなく体操服も白いままだしこれはいい!と気に入って数か月使用。柔軟剤入りではありますが柔軟剤は使用していました。夏のお水がぬるい時はよかったのですが、冬になりお水が冷たくなってくると、黒いトレーナーに粉残り発見。しかも広範囲に。すすぎもちゃんと2回していました。目立たないだけで他の衣類にも残っているのかなと考え始めたら気になって気になって、またLDKを調べて今度は「アタック高活性バイオEX」(緑)へ。
この両者、成分で違うのは「アタック高浸透リセットパワー」(青)には漂白剤と柔軟剤が入っているということだけです。柔軟効果はさほど感じていなかったので漂白剤があるかないかの違いだけに感じていましたが、「アタック高活性バイオEX」(緑)は漂白剤が入っていなくても真っ白になります。子供の体操服を何回洗っても、白さが保たれていました。「アタック高活性バイオEX」(緑)は粉残りもほとんどなく、もうずっと使い続けています。欲張って大量の洗濯物を一度に済まそうとするとすすぎがうまくいかなくて粉が残ることはあるので要注意です。
そして梅雨時期でも生乾き臭がしたことはありませんでした。粉って凄いなと改めて実感。
ただ、すすぎが2回必要なので、忙しい朝だと出勤前に済ますことができなくなるので、忙しい朝にどうしても洗いたい時は液体を使用しています。(基本的に洗濯は夜します)
洗剤はAmazonでまとめ買いをしています。値段の比較をすると(Amazonは値段が変動するので参考までに)
「アタック高浸透リセットパワー」(青)800g/箱 | 「アタック高活性バイオEX」(緑)900g/箱 |
(ケース販売)800g×8→¥3,240 | (ケース販売)900g×8→¥3,329 |
定期おトク便→¥2,754 | 定期おトク便→¥2,830 |
(詰め替えケース販売)720g×8→¥2,810 | (詰め替えケース販売)810g×8→¥2,599 |
(詰め替えケース販売定期おトク便)→2,388 | (詰め替えケース販売定期おトク便)→2,209 |
因みに柔軟剤は
ランドリン。柔らかくて香りもよくて一番好きです。右の春限定のSakuraは買いだめしました。